会社案内株式会社メディパル保険サービスについて
会社概要
- 会社名
- 株式会社メディパル保険サービス
- 所在地
-
〒651-0084
神戸市中央区磯辺通3-1-7 コンコルディア神戸13F
(Googleマップ)- TEL: 078-230-5210(代表)
- FAX: 078-230-5785
- 役員
-
- 代表取締役社長加藤 久武
- 取締役石村 宏治
- 取締役澤野 一茂 (非常勤)
- 監査役筑後 敦之 (非常勤)
- 設立
- 1999年 2月1日
- 資本金
- 90,000千円(2020日年4月1日現在)
- 社員数
- 28名(2020年5月1日現在)
- 事業内容
-
- 損害保険代理店業
- 生命保険の募集に関する業務
- 保険関連資格取得者数
-
- 日本損害保険協会認定 損害保険トータルプランナー 17名
- 日本損害保険協会認定 損害保険プランナー 4名
- 生命保険協会認定FP トータルライフコンサルタント 21名
- AFP(日本FP協会会員) 4名

取扱保険会社について
保険募集における権限について
- 損害保険
- 保険会社との委託契約により保険会社の代理人として保険契約を締結する権限が与えられており、告知受領権を有しています。お客さまが代理店に対して申込みを行い、代理店が承諾すれば、保険契約は有効に成立したことになります。
- 生命保険
- お客さまと保険会社との契約の媒介を行うもので、保険契約締結の代理権はなく、告知受領権は有していません。保険契約は、お客さまからの保険契約のお申込みに対して、取扱保険会社が承諾したときに有効に成立します。
取扱保険会社一覧
- 損害保険会社
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社*
- 損害保険ジャパン株式会社*
- 東京海上日動火災保険株式会社*
- 三井住友海上火災保険株式会社*
- au損害保険株式会社
- セコム損害保険株式会社
- 生命保険会社
- アフラック*
- アクサ生命保険株式会社*
- オリックス生命保険株式会社*
- 東京海上日動あんしん生命保険株式会社*
- SOMPOひまわり生命保険株式会社
- 三井住友海上あいおい生命保険株式会社
会社沿革
- 1999年(平成11年)2月1日
- 神戸市灘区篠原中町2丁目2番18号の株式会社サンデー総合企画の営業の全部を譲受
神戸市中央区山本通2丁目14番1号に株式会社サンデー総合企画を設立 - 2003年(平成15年)4月1日
- 株式会社アスクと合併し、株式会社トリムに商号変更
- 2003年(平成15年)7月1日
- 本社を神戸市中央区磯辺通3丁目1番7号に移転
- 2012年(平成24年)9月18日
- 東京オフィスを東京都中央区日本橋茅場町2丁目7番2号に移転
- 2015年(平成27年)3月31日
- 東京オフィス 閉鎖
- 2020年(令和2年)4月1日
- 株式会社メディパル保険サービスに商号変更
販売方針
当社は、以下のとおり販売方針を定め、これに基づき保険募集資格者による適正な保険募集を行います。
比較説明
当社は、比較説明を行う場合、比較する商品について、その全体像や特性について正確にお客さまに示すなど、お客さまが保険契約の内容について正確な判断を行うために必要な事項を包括的かつ丁寧にご説明します。
推奨販売
当社は、推奨販売を行う場合、取扱保険会社の中で、取扱件数も多く事務に精通している損害保険会社・生命保険会社各々4社(本紙表面*印の保険会社)の商品の中から、お客さまのご意向に沿った商品をおすすめします。
※ ただし、以下の保険募集につきましては、それぞれに定める推奨販売方針に従って商品をおすすめします。
更新契約
更新契約の場合、お客さまが特に他の保険会社の商品を希望される場合を除いて、現在のご契約と同一の保険会社の商品をおすすめします。
個人向け損害保険(自動車保険・火災保険等)
- 他代理店からの切替の場合、円滑な事務手続きの対応上、現在のご契約保険会社が当社の取扱保険会社に含まれているお客さまにつきましては、現在のご契約保険会社と同一の保険会社の商品をおすすめします。
- 当社にて同種の保険契約実績があるお客さまにつきましては、円滑な事務手続きの対応上、当該保険契約と同一の保険会社の商品をおすすめします。
- 団体保険制度の導入にあたり、当該団体と当社との間で特別な約定がある場合は、その定めに従って商品をおすすめします。
団体契約
メディパルグループの各種団体契約への加入資格をお持ちのお客さまにつきましては、同等内容の一般契約に比べて保険料が割安である団体契約をおすすめします。
1日自動車保険
1日自動車保険(1日単位で加入できる自動車保険)につきましては、当社として販売期間が長く、商品内容に精通している東京海上日動火災保険株式会社の商品をおすすめします。
生命保険
専門性の高いコンサルティング(※)を必要とする場合において、他社との共同募集とさせていただく場合は、当社取扱い保険会社の内、共同募集を行う募集人が所属する保険会社の商品をおすすめします。
(※)例えば、相続・事業継承対策資金の準備、経営者退職金資金の準備、ご加入中の保険契約の点検・見直しなど
- ◆ なお、お客さまの求めにより、他の取扱商品との比較説明や、他の推奨基準・理由による販売を行う場合は、法令等に則り、適切に説明・販売します。
- ◆ 当社では、お客さまの利便性の観点からWEB上で契約手続きが完了する保険商品を取扱っており、お客さまのご意向によっては、当該商品をおすすめする場合がございます。
- ◆ 団体扱自動車保険について、事故の発生状況によってはご契約内容の変更や特約の削除をお願いすることがございます。
お客さまの誤認防止
当社は、お客さまが「保険会社とお客さまとの間で当社が中立である」と誤解されることのないよう、「公平・中立」との表示は行いません。